Web Analytics Made Easy - StatCounter

うずまきぐ~るぐる 

*** 新しい本との出合いがきっとある★書評ブログ ****

【レビュー】赤い蝋燭と人魚:小川未明

 

 

赤い蝋燭と人魚:小川未明著のレビューです。

 

赤い蝋燭と人魚

赤い蝋燭と人魚

  • 作者:小川 未明
  • 発売日: 2002/01/01
  • メディア: 単行本
 

 

なんとも言えない寂寥感が・・・。

 

 

短い話でもガッと心を掴まれることがたまにある。
これもそんな話のひとつで、読後も掴まれたまま
引きずってしまうような重さがあった。

 

海辺の街の神社に産み落とされた捨て子の人魚。
神社の近くで蝋燭を売って暮らしている老夫婦が

この人魚を見つけ、「神様の授かりもの」とし大切にし、

やがて美しく利口な娘へと成長します。

 

おじいさんもおばあさんも優しいし、娘はお店のお手伝いをと、
懸命に白い蝋燭に赤い絵を書きます。

 

これが評判となりお店も繁盛し、しかも神社にこの蝋燭を
灯すことによって、水難も避けられるということで
さらにお店は大繁盛。

 

ここまでは・・・平和な童話ならではのおはなし。
やさしいおじいさん、おばあさん。
そして親孝行の娘。平和な暮らし。
シナリオ通り、美しい話に繋がって行くのかと・・・。

 

しかし、ある香具師の言葉により話はみるみる急降下し、
ガラガラと音立てて崩れ落ちる。

 

「え!そ、そんな・・・・」

 

まぁ、山場的なゴタゴタが起きても、きっと収まるところに収まる
のではないか・・・という甘い考えも虚しく、悲しい結末を迎えた。

 

「人間は人情味があってやさしい生き物だ」と信じて、
人間の居るところに子供を産み落とした人魚のお母さん。

 

しかし、「人間が一番残酷な生き物だ」ということを私たちに
訴えるかのように話が反転した。

 

気持ちが冷え切るような読後感。
なにもかもが消えてしまったような寂寥感。

 

大人の方が、より人間のリアルな嫌らしさ、

怖さを実感するのではないか?と思える童話でした。